うさぎの日記

ほぼ毎日、空の旅をしています

空旅2

 

こんにちは、うさぎです。

 

最近の朝夜と日中の寒暖差が大きいので体調を崩しそうで崩さないうさぎです。

皆様もどうかお気をつけて...

 

さて、

 

ハマっているゲームのSky星を紡ぐ子どもたちですが、最近ではサンリオのシナモロールともコラボがあったので、ゲーム内のイベントがとても可愛かったです。

イベントが終わった後も、シナモロールに会えるチャンスがあるので今後も楽しみなうさぎです。

 

このゲームをはじめる時に、星の子の初期アバターがあるのですが、こちら

ヘアスタイル、空を飛べるケープ、お顔。

あとケープで見えませんが服も初期アバターがあります。

 

面白いのが、この初期アバターのケープ、

日本の呼び名と外国の呼び名があるみたいです。

ヒントはこの色味。なんだと思いますか?

 

 

 

日本だとすずめ、

外国だと蛾(モス)

 

って呼ばれているみたいです。

日本と外国で視覚の感覚が違うのも面白いです。

 

今年に入ってから、すずめと蛾と呼ばれていることからなのか、課金で手に入るすずめケープとモスケープが出ました。

 

プレーヤーのことばがskyの運営さんの耳にも入っていると思うと微笑ましいですね。

 

ゲームを進めていくと、アイテムが手に入るのでどんどんアバターをお洒落にすることもできるのでうさぎもハマっています。

 

skyは、あまりゲームの説明が特にないのでうさぎはゲーム始めたてのときはテロップに従って先へ先へただ先へと進めるだけでもわくわくしていました。

なかなか周りをみずに前へ前へとぐんぐん突き進む星の子でした。

それもそれでとても楽しい気持ちでしたが、周りを見渡せば、さまざまな気付きにも出会えるのでこれからはじめる星の子がいましたら、skyの世界をたっっっっくさん堪能してほしいです。

 

また、説明がないのもそれはそれでいいと思うのですが、他のプレーヤー星の子と友達になれれば、長くプレイしている星の子はなんでも知っているのでいろいろ教えてくれるので更に更に更にskyの世界を楽しめると思います!!

 

これからはじめる星の子、

はじめたばかりの星の子に

素敵な出会いがありますように...

 

ではまた🐰