うさぎの日記

ほぼ毎日、空の旅をしています

空旅2

 

こんにちは、うさぎです。

 

最近の朝夜と日中の寒暖差が大きいので体調を崩しそうで崩さないうさぎです。

皆様もどうかお気をつけて...

 

さて、

 

ハマっているゲームのSky星を紡ぐ子どもたちですが、最近ではサンリオのシナモロールともコラボがあったので、ゲーム内のイベントがとても可愛かったです。

イベントが終わった後も、シナモロールに会えるチャンスがあるので今後も楽しみなうさぎです。

 

このゲームをはじめる時に、星の子の初期アバターがあるのですが、こちら

ヘアスタイル、空を飛べるケープ、お顔。

あとケープで見えませんが服も初期アバターがあります。

 

面白いのが、この初期アバターのケープ、

日本の呼び名と外国の呼び名があるみたいです。

ヒントはこの色味。なんだと思いますか?

 

 

 

日本だとすずめ、

外国だと蛾(モス)

 

って呼ばれているみたいです。

日本と外国で視覚の感覚が違うのも面白いです。

 

今年に入ってから、すずめと蛾と呼ばれていることからなのか、課金で手に入るすずめケープとモスケープが出ました。

 

プレーヤーのことばがskyの運営さんの耳にも入っていると思うと微笑ましいですね。

 

ゲームを進めていくと、アイテムが手に入るのでどんどんアバターをお洒落にすることもできるのでうさぎもハマっています。

 

skyは、あまりゲームの説明が特にないのでうさぎはゲーム始めたてのときはテロップに従って先へ先へただ先へと進めるだけでもわくわくしていました。

なかなか周りをみずに前へ前へとぐんぐん突き進む星の子でした。

それもそれでとても楽しい気持ちでしたが、周りを見渡せば、さまざまな気付きにも出会えるのでこれからはじめる星の子がいましたら、skyの世界をたっっっっくさん堪能してほしいです。

 

また、説明がないのもそれはそれでいいと思うのですが、他のプレーヤー星の子と友達になれれば、長くプレイしている星の子はなんでも知っているのでいろいろ教えてくれるので更に更に更にskyの世界を楽しめると思います!!

 

これからはじめる星の子、

はじめたばかりの星の子に

素敵な出会いがありますように...

 

ではまた🐰

空旅1

 

こんにちは、うさぎです。

 

とあるゲームで旅をしています。

ゲームはあまりハマらないのですが(三日坊主ってやつです)気がつけばほぼ毎日ログインしていました。

 

そのゲームは、

 

Sky星を紡ぐ子どもたち

 

です。

 

わたしのいとこがSwitchでゲームしていて、2度ほどプレイしている画面を見たことがありました。

  • 人間が空を飛んでいるゲーム
  • グラフィックが綺麗...

と、ただただそんなゲームがあるんだなと思っていたくらいでした。

 

どんなゲームなの?

と、いとこに聞いてみると、「1言で言うと転生するゲーム。」と言っていたので、聞いたのはわたしですがわたしはちょっと何を言っているのかわからなかったです🤣

 

 

気になったわたしは、そのゲームを検索してみました。検索すると、Switchじゃなくともスマホでプレイができるアプリを目にし、そのままアプリをインストール。

気になっていたゲームだけに、インストールの完了までそわそわと画面を眺めていました。

 

インストールが終わり、アプリを開くと...

やっぱり映像がとても綺麗で美しかったという感動は残っています。どう始まったかはもう忘れてしまったけれど...。

 

しかし、

ゲームってだいたいどうすればいいのか説明があると思うのですが、だいぶ最小限な説明のみのわりとドライなゲームなのかな!?と思うくらいにシンプル。

シンプルすぎたけど、そのシンプルさもとてもわくわくしたのを覚えています。1年前の記憶ですが...

 

わたしがハマっているゲームとの出会いでした。

 

説明とか見ずにすぐアプリをインストールしたので、今更ながらにwikipediaをみてみた。

 

星座を形作っていた星たちが落下してしまった空の世界が舞台。「星の子」であるプレーヤーが様々なエリアを飛び回りながら星の精霊たちを空へ還すことを目指す。...(省略)

 

だそうです。

へぇ...1年ごしにどういうゲームなのかを目にしました。聞いていたのは、「転生するゲーム」だったので。

ブログをはじめてみるものですね、

知ることが増えたのはいい事。

 

 

と、

まだまだ魅力はたくさんありますが、次にします。

 

ではまた🐰

 

 

 

思いは言葉に。

 

 

はじめまして、

 

うさぎです。

 

タイトルの「思いは言葉に。」

 

ハテナブログの大きく書かれたひとこと...

 

わたしは言語化がとても苦手で文才もありません。なので、すきなことをまずわかりやすく言葉にしたいなと思ってブログを始めようと思いました。

 

...

 

ブログって種類がさまざまあります、

 

悩んでいたら、

 

ハテナブログを開いて、目にしたことばに惹かれてハテナブログを始めようと思いました。

 

と、いうことなので(?)

 

今日からどうぞよろしくお願いします!!!!!